油っぽい印象の揚げだし茄子も、大量の大根おろしを入れることでさっぱり。茄子が大好きな娘にも好評のレシピです。大根おろしは目安です。昨日はカップに入れて計ってみましたが、普段はもっと大量に入れてます。おろした際に水切りせずそのまま出汁として使うのがポイントといえばポイントかな。☆さっぱり揚げ出汁なす■材料(3人分)
茄子/6本
大根おろし/150g
生姜/少々
市販のめんつゆ/味を見て割って下さい
揚げ油
■作り方
茄子を縦2つに切り、斜めに隠し包丁を入れ水にさらす。水気をよくふきとって油で柔らかくなるまで揚げる。熱いうちに、市販のめんつゆ(作る場合は、醤油25cc、水40cc、みりん大さじ3、砂糖小さじ2、かつおぶしひとつまみ大を耐熱容器に入れ、ラップをせずにレンジで2分加熱後、かつおぶしを濾す)に、茄子を入れ、上から大根をおろす。仕上げに生姜をのせて完成。※季節によって大根の水分が異なりますから、つゆは好みの味に加減して下さいね。